お知らせ

2024 / 12 / 29

体験レッスンのご感想【未就学児さん】

先日体験レッスンにいらしていただいた

未就学児さんお2人の体験レッスンを受けられたご感想です。

 

体験レッスンのご感想

 

お二人ともピアノレッスンは初めてでした。

私とも初めてでドキドキしている中、

 

少しずつお話したり

いっしょに活動してみた感触から

それぞれのお子さまの年齢や性格にあわせ

 

ピアノとのはじめましてのアプローチも

興味を持ってくれるように

 

おひとりおひとり内容をその場でアレンジしていきますので

安心してお受けいただいています。

 

名称未設定のデザイン (7).png

 

お二人はその後すぐにご入会いただきました。 

ご入会ありがとうございます!

⠄・ ⋆ ・ ⠄⠂⋆ ・ ⠄⠂⋆ ・ ⠄⠄・ ⋆ ・ ⠄⠂⋆ ・ ⠄⠂⋆ ・ ⠄

 

もし体験レッスンにご興味があれば

下記の

【体験レッスンのお問い合わせ公式LINE】

にご登録いただくと

 

空き時間の最新情報や

体験レッスンまでのスムーズなご案内が

お受けになれます。

 

ぜひご登録してみてくださいね.•°:✧⋆.°

 

2024 / 11 / 24

発表会にはじめて出たよ【ピアノコース4歳・5歳男の子】

はじめての発表会へ【ピアノコース男の子】

今回、6名の生徒さんがはじめて発表会に出演されました。

年長さんのSくん、年中さんのKくんもその中のひとりです。

 

ちょっぴり緊張もあったようですが、

堂々と演奏出来ました!

 

教室ではなかなか会えない同じ年のお友達の演奏を聴いたり

あこがれのお兄さんお姉さんの立派な演奏を初めて聴いたり

最後には大人数で写真撮影に参加したりと、

2人とも『楽しかった!』とのこと。

 

また、お母様が

『普段人前に立つ機会もないので、緊張もとてもいい経験になったと思います』

とおっしゃられていました。

 

発表会は普段できない経験ができる

ほんとうに貴重な時間です。

この積み重ねが自信につながりますね。

今回の発表会出演がふたりをぐっと成長させてくれてくれる事でしょう!

 

SNOW_20241124_214609_284[1].jpg

SNOW_20241124_214200_206[1].jpg

SNOW_20241124_212330_052[2].jpg

 

2024 / 11 / 20

2024 発表会 音の展覧会~小さなピアニストたちのコンサート~

PXL_20241117_045804059_exported_1139~2.jpg

先日、今年の発表会が無事に終わりました。

 

準備途中でくじけそうになり涙したこと。

練習を重ね曲の最後まで弾けるようになり喜んだこと。

 

当日を迎えるまでに

生徒さんそれぞれ

舞台裏のドラマがありました。

 

この日を迎えられたことは

ひとえに生徒さんの頑張りと

いつも支えてくださっている保護者様のおかげです。

心より御礼申し上げます。

 

音楽のすばらしいところは

形が無くても

かけがえのない贈り物に

なるところです。

 

この日の演奏は

子どもたちから

日頃支えてくださっているご家族へ

『ありがとう』の

プレゼントになったことでしょう。

2024 / 11 / 13

成長の発表会リハーサル

成長の発表会リハーサル

まもなく開催される発表会のための

リハーサルを行いました。

 

講師やスタッフも椅子、足台の高さや段取りの最終確認をしますが、もっとも大事なことが演奏の仕上がりの最終確認です。

 

いままで一生懸命練習してきた曲目を他の方にも聴いていただきます。

 

普段のご家庭での練習、先生とのレッスンだけで

多くの生徒さんは人前で弾くのは慣れていませんので小学生以上のお子さんは正直皆、緊張しますね。

 

(未就学の小さな生徒さん達は初めてのことでよく分からないというのもあり緊張せず楽しかったという子が大半です 笑)

 

緊張するのは自分の能力を最大限に引き出そうとする懸命な気持ち(意識)なので

『緊張しないで!』とは言いませんが、

『この緊張を乗り越えてほしい!』と心の底から応援しています。

 

こういった緊張を乗り越えるには、強い気持ちや十分な準備が必要になるわけですが

それをこちらから言葉で伝えるのではなく、

この機会から身をもって経験してほしいなと考えています。

 

この日を経験した生徒さん達、がんばった分

本番がきっとうまくいくことでしょう。

 

 

2024 / 11 / 07

発表会で失敗したらどうなるの?【ピアノコース5歳生徒さん】

発表会で失敗したらどうなるの?【ピアノコース生徒さん】

発表会が近づいてきました。

 

初めて参加する生徒さん。

レッスンの時にふと、

「発表会で失敗したらどうなるの?」

と聞いてきました。

 

「失敗してもだれも怒ったりしないから大丈夫!

それよりも発表会まで一生懸命練習するのが1番大切なことだよ。

 

一生懸命に準備した上での失敗はお客さんは応援してくれる。

でももしそうでない場合、お客さんをがっかりさせてしまうからね。」

 

発表会は日頃のがんばりを披露する場、

自分のために弾くのではなく、誰かのために心をこめて弾く。

そんな貴重な経験の場なのです。

1 2 3