お知らせ
2025 / 07 / 18
本番は成長のチャンス

先月、教室では「おさらい会」という名の
ミニ発表会を開きました。
通常の発表会とは異なり小規模にはなりますが、
子どもたちには、立派な"本番"。
ある小1の生徒さん、小3の生徒さんは
おさらい会の数日前から、
「緊張する...」とつぶやいていたそうです。
お母さまもそんなお子さんの様子に、
きっと胸を痛めながらも
そっと見守ってくださっていたのでしょう。
その様子を後日、私にも伝えてくださいました。
でも、
緊張するということは、
それだけ『本気』ということ。
「ちゃんと弾きたい」「いいところを見せたい」
そういう真剣な気持ちがあるから、
心が震えるのですね。
緊張の中でがんばった経験は
のちに必ず『自信』に変わります。
その懸命な姿に
たとえ失敗しても誰ひとり責めません。
「ドキドキしてもやりきった!」
という経験こそが、
子どもたちの心をしなやかに
強く育ててくれると思います!
ちなみに、
終了後の本人たちの感想は
「楽しかった!」
だそうです🎵