お知らせ
2025 / 08 / 24
1年でここまで成長!

年明けの発表会の曲決めがぼちぼち始まっています。
それぞれの生徒さんが約1年前に弾いた曲を
思い出しながら候補曲を考えると、
「この子は1年でこんなに伸びたのだなぁ」と
ちょっとした感動に浸ってしまいます。
候補曲は生徒さん一人につき3~4曲。
私が実際に弾いて聴き比べてもらい、
その中から本人に選んでもらいます。
もちろん、その子に今ぜひ学んでほしい要素を
含んだ曲を候補に入れていますが、
最終的には
「この曲が弾きたい!」という気持ちを
いちばん大切にしています。
なぜなら、自分で曲を選ぶことで・・・
♪ 取り組みが”自分ごと”となり主体性が育つ
♪ 「選んだ責任」がやり遂げる力につながる
♪ 「この曲すき!」の気持ちが練習の原動力になる
からです。
場合によって、思いのほかチャレンジングな曲に
なることもありますが、最後までやり遂げたときの
達成感は格別ですし、その過程で得られる力は
一生の財産になると思っています。
候補曲を考えるときは、数十冊の楽譜と
にらめっこ...笑
でも、発表会の舞台で笑顔で輝くみんなの姿を
想像すると、この準備期間も幸せな時間に
変わります✨