お知らせ

2024 / 10 / 18

みんなの憧れ 補助ペダル

ピアノには足元に[ペダル]という足で踏むと音を長く響かせる器具がついています。

ペダルは習い始めから踏めるのではありません。

さまざまな曲を習得してやっと2年くらい経つと

ペダル付きの曲にチャレンジできるのです。

PXL_20241018_040920087.MP~2.jpgPXL_20241018_041125493.MP~2.jpg

 

(ぴかぴかの金色がなんとも魅惑的な

背の小さなお子さん用の補助ペダル)

 

『いつかペダルを踏む曲をやるんだ!』

というのが生徒さんたちの中で目標の一つになっています。

 

今回の発表会では3人の生徒さんがペダルデビューしますよ。

現在デビュー組は上手に踏めるように試行錯誤中ですが、

なんだかとても誇らしそうにしています!

 

 

2024 / 09 / 15

考える力をつけるにはこれ!【ブログ更新】

【ブログ更新のお知らせ】

『考える力をつけるにはこれ!』

いろいろ困難な時代、

お子さまに考える力をつけてあげるには・・・

 

ブログを更新しました。

よろしければご覧ください。

2024 / 09 / 13

ピアノで音楽を表現するためには

ピアノで音楽を表現するためには

今年の発表会の曲目も大体出揃ってきました。

感じた音楽をピアノを通して表現できたら素敵ですよね。

 

『こう弾きたい!』を実現するための第1歩は

まずその曲を身体に染み込ませることです。

”弾くこと”に余裕ができると表現をぐんと広げることができます。

 

曲を身体に染み込ませるには・・・

何よりその曲を繰り返し弾き込むのが1番!

 

そのために、

小さい生徒さんにも取り組みやすいよう

れんしゅう表を作成中。

 

これまで何度か練習表にチャレンジしてもらいましたが

夢中になって1枚じゃ済まない園児さんや低学年さんもちらほら・・

練習の習慣づけのきっかけになっています。

 

今回はどんな表だと喜んでくれるかな?

表の作成についつい夢中になって・・

あっという間に時間が過ぎてしまいます。

2024 / 08 / 03

ごあいさつ動画で初挑戦

ごあいさつ動画

最近のSNSのやりとりでは

文字を送り合うのではなく、とくに若い方は

発言をそのまま録音したものを送信して

やりとりすることが多いようですね。

 電話もそうですが、たしかに声の方が相手に気持ちが伝わる気がします。

 

 さて、この新しいホームページですが

トップページ中ほどに、【ごあいさつ動画】を作っていただきました。

そこで今回ナレーションにも初挑戦しています。

自分の声はあまり好きではないのですが・・・

声を通じてみなさまに想いが伝わると嬉しいです。

 

 

余談ですが・・・

動画の後ろに流れているBGM、

実はこれも自分で演奏しています。

(とある機会に良いマイクで録音していただきました!)

 

ベートーヴェンの悲愴ソナタ第2楽章です。

大人の生徒さんに大人気の曲です。

小さな生徒さん達もピアノを続けていれば

このような曲も弾けるようになります。

 

なんとも穏やかなメロディ。

ベートーヴェンが頑固な変わり者だけではない

温かな心の持ち主だったことが垣間見れる名曲ですね。

2024 / 07 / 28

2024おさらい会を行いました

2024おさらい会を行いました

先日、横浜市内で

2024年の『おさらい会』を行いました。

日頃教室でピアノを頑張っている生徒さん同士

お互いの演奏を弾き合いしました。

教室ブログでも紹介しています。

ご興味のある方は

よろしければご覧ください。【教室ブログ】

2024おさらい会を行いました1000006598.jpgSNOW_20240704_213031_690~2.jpgSNOW_20240704_223645_278.jpg

1 2 3