お知らせ
2025 / 11 / 20
小さな指から生まれる想像力のレッスン
4~5歳のお子さんがピアノレッスンに
通うようになると
「楽譜が読める」「ピアノが弾けるようになる」
以上に大きく育つ力があります。
それは"想像する力"。
この時期のお子さんは、いろんなことを想像しながら
情景を思い描いたり、絵やお話と音楽を結びつけたり
するのが大好きですよね。
「この曲はどんな気持ちの曲かな?」
「どんなお話の続きが見える?」
「音は何色だと思う?」
ピアノのレッスンではただ鍵盤を弾くのではなく
こんな対話を通じて、お子さん自身の中にある
"イマジネーションによって世界を作る力"
が大きく育っていきます。
実際のレッスンでは、
「これはあったかいお風呂に入っている曲だよ!」
「お化けの写真を見てびっくりしている曲!」
と、大人では思いつかないような
微笑ましい回答も。
皆、曲のお話を考えるのが大好きです。
ピアノは「指を動かす習い事」ではなく、
心の中に物語を生み出せる子を育てる習い事。
思考力、表現力、感性...
どれも将来につながる大切な力です。
「ピアノを習うと何がいいの?」
と迷われている保護者様、
4歳~5歳の今だからこそ、
音楽の中でイメージを広げる力はぐんと育ちますよ!
お子さまの世界が豊かにふくらんでいく時間を
ピアノでご一緒に育ててみませんか?

